ルビーはなぜ火曜日なのか 2025年07月15日 いまでも口笛をふく。上手くはないけど。 とりわけ自転車なんかに乗ろうものなら、軽快なホイッスルが風を切る。エンドレスで。 子供の頃からのクセ。というより以前は大人も子どももよく口笛をふく人間をみかけた。鼻歌派もいたけど。 いまはほぼ見ない、というか聞かない。とまにすれ違いざまに口笛マンをみつけると、しばしそのうしろ姿を… 続きを読むread more
おかしな男 2019年10月26日 光本幸子 森川信 倍賞千恵子 渥美清 男はつらいよ 星野哲郎 山田洋次 山本直純 北島三郎 喧嘩辰 スイカの名産地 残念ながら邦画の場合、映像の断片は脳内スクリーンに残っていても音楽や歌が……。 それでも小林信彦氏の邦画ベスト100は、洋画以上に納得。 小津安二郎でいちばん好きな「麦秋」そして「東京物語」。 宮口精二、稲葉義男、千秋実といった脇役の存在感まで活かした黒澤明の「七人の侍」、そして「用心棒」。 短評で小林信彦氏が「最高傑作」と… 続きを読むread more
青い山脈 2019年10月18日 奈良光枝 今井正 石坂洋次郎 芦川いづみ 吉永小百合 池部良 杉葉子 原節子 服部良一 西條八十 青い山脈 藤山一郎 https://youtu.be/OYWdJdAnlyo 洋画に続いて、小林信彦氏が選んだ邦画100本の映画音楽を。 こちらは、洋画に比べてシンクロ度がかなり高い。観ている本数でみるとおよそ60%あまり。とりわけ昭和30年代から40年代初頭の作品については、そのショートコメントも含めてウレシクなるほど同期しています。 とこ… 続きを読むread more